働き方への取り組み
- 株式会社MICでは、「労働災害ゼロ」を目標に掲げ、労働災害防止に向けた教育や研修などの様々な取り組みを行っております。また、滋賀県のワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)推進登録企業として、より働きやすい環境を整えています。


労働災害防止に向けた重点項目
目標 労働災害のゼロ
- 1.職長のリーダーシシップによる労働災害の防止
- 2.墜落災害の防止
-
- 安全帯使用の徹底
- 職長による安全設備の設置状況の確認
- 3.協力会社の自主的安全衛生管理向上に向けての指導・支援
-
- 「送り出し教育」実施の徹底
- 安全パトロールの実施
- 交通事故防止のための注意喚起
- 4.健康衛生に配慮した環境づくりの推進
-
- 作業員の健康状態に配慮した適正配置の指導
- 熱中症予防対策の実施
- 作業員の心と体の健康づくりの推

安全衛生及び品質向上の研修
株式会社MICの工事に従事する協力会社では、MICと協力会社が一体となって、安全パトロールや、労働災害防止を目的とした「安全衛生の意識改善教育」の実施、品質向上を目的とした教育など、QOS(安全衛生の質)向上させるための取り組みを行っています。


地域との共生
株式会社MICは、滋賀県の「美知メセナ活動」に参加しております。
株式会社MICは、道路の植栽管理や清掃等を行うボランティア制度「美知メセナ活動」に参加し、道路愛護活動を推進しています。